ピアノ・スタジオコースの皆様、いつもお教室にご理解ご協力いただきまして、誠にありがとうございます。
zoomアプリについて、数点ご連絡がございます😊
どうぞよろしくお願いします👑

①zoomアプリ 最新バージョンへのアップデートのお願い

zoom社が4月27日にアップデートを発表しています。
セキュリティ強化等のアップデートとのことです。バージョンは「5.0」になります。

5.0未満のバージョンは6月より使用できなくなるため、更新がまだの方は更新をお願いします。
4月27日以降にダウンロードされた方はすでに最新版だそうです。

※バージョンの確認方法
□スマホ…【画面右下にある「・・・」】>【設定】>【詳細情報】
□ipad…【画面左下にある「設定」】>【詳細情報】
□PCのアプリ…【アイコン】>【アップデートを確認】
(PCのブラウザは自動的に最新のバージョンになっています)

②「オリジナル音声を有効にする」


レッスンのミーティングに入った後、「オリジナル音声を有効にする」という設定をしていただくと、生徒さんのピアノの音がよく聞こえるようになるようです。
(もともと会議用のアプリのため、楽器の音は雑音として小さくなってしまうことがある)
入室後に大変お手数ですが「オリジナル音声を有効化」を押していただくと助かります😊♬

スマホの画面はこちらです

レッスンで入室後に、、

①右上の「…」をタップ
②オリジナル音声を有効化 をタップ

こちらを毎回お願いします😊

PCのアプリの場合はこちらです

レッスンで入室後に、、

マイクのボタンの横のマークを押す>オーディオ設定>詳細>オリジナルサウンドを有効化にチェック

※PCの場合は、一度設定すると次も継続する場合もある気がします😊

ご不明な場合は、レッスンの際にご質問ください😊!
より良いレッスンになりますよう、わたしも最善を尽くさせていただきます💛!