今月のリトミックメニューねらいのご紹介

音価カード、お散歩、ベル、フープ以外の、毎回変わる季節のリトミックの部分のねらいです。

●待つ心
●低音~高音(2-3歳は自分で)
●呼応リズム(2-3歳)
●脱力(2-3歳)
●リズム感
●音の変化
●積極性
●集中力
●ビート(2-3歳)
●拍子導入(1-2歳)
●自律性
●即時反応(2-3歳は自分で)
●理解力
●注意力
●集中力
●協調性
●想像力
●感受性(季節)
●達成感
●即興唱(2-3歳は自分で)

11月のレッスンもありがとうございました!

ハロウィンがおわり、急にお友達が積極性を増した11月。

急激な気候の変化に体調管理も大変でらしたことと思います。

集中力強化レッスンでは、通常レッスンよりもしっかりと指先や脳を使い、「先生の言う通りいつもよりお昼寝をたっぷりしました!」というご感想も。

秋は、わたしのお教室では毎年皆が能力を高める時期です。

冬、いよいよクリスマスが始まります。

さらにパワーアップしていくお友達を、どうぞお楽しみに…♬

12月2回目はクリスマスです

レッスンやお便りでもお伝えしておりますが、12月【2回目】と、パラバルーンはクリスマスイベントです😊

クリスマスにちなんだお洋服でいらっしゃるとより楽しんでいただけますので、ご無理ない範囲でご準備ください♬

金山貴子